六甲山の子会
(地域学校協働本部)
『六甲山の子会』の願い
・豊かな自然体験という五感が刺激される学びの機会に子どもたちが開かれている
・世代を越えた相互承認の経験や受容される経験を通して自己肯定感や自己効力感が育まれる
・ 成長してからも安心して立ち寄れる母港的な存在となる
対象
18才までの子どもたち
18才からは大人枠
六甲山という自然豊かな環境をベースに
様々な体験をしたい!させたい!
⚫︎子どもたち
⚫︎保護者
⚫︎先生方
⚫︎地域の方々
行事内容
山の子ベースキャンプを主軸に
不定期での単発イベントも実施
①六甲山小で廃止になった伝統行事の復活
- キャンプ(宿泊)
- スキー合宿(宿泊)
- 山の体験 (山下り、トレッキング、全山縦走、オリエンテーリング、星空観察)
- 海の体験(沼島、家島、etc)
- 里山の体験(里山整備、きのこ狩り、校庭園、巣箱づくり、シチダンカ苗作り)
- 食育の学び(田植え、稲刈り、味噌作り、野菜作り)
- お金の学び(夏祭り、秋祭り、バザー)
②みんなで学ぶ会(勉強会)
⑴読み聞かせ
⑵性教育
⑶スマホ教室
⑷登下校の安全
⑸セルフケア教育
(いじめ、不登校、虐待、ネグレクト対策)
ストレスマネジメント
アンガーマネジメント
③保護者と地域、学校をつなぐ定常的活動(ボランティア活動)
勉強会やイベントの企画、各サークル活動の連絡を行います。
六甲山の子会(地域学校協働本部)
六甲山の子会への入会はこちら
Googleフォームにリンクしています。
本フォームの入力にはGoogleアカウントが必要です。